





10年所属した「劇団唐ゼミ☆」では、俳優のみに留まらず、舞台監督、舞台美術も兼業し、マルチプレイヤーとしての頭角を現す。その後、俳優活動を行いながら、北見敏之主催「Studio META」での映画の助監督や、三宅美奈子監督の映画での助監督も務め、評価を高める。
現在は、主宰している「チームスチームパン」で、定期公演する舞台のほか、オンラインでの配信公演、オーディオドラマなど様々なチャレンジを行い、その全作品の演出および脚本を務めている。
近年は講師としての活動も多く、ビジネスパーソン向けワークショップや、高校生向けのワークショップ、保育園での演劇イベントの演出兼講師など、更なる活動の幅を広げている。
<プロフィール>
名前 ■ 安達 俊信 (あだち としのぶ)
身長 ■ 172cm
体重 ■ 65kg
足のサイズ ■ 26cm
生年月日 ■ 1979.7.2
出身 ■ 鳥取県米子市出身
学歴 ■ 横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程卒業
鳥取県立米子東高等学校
資格 ■ 普通自動車免許、自動二輪免許
趣味 ■ DIY、自転車、カメラ、バレーボール
【舞台】
2020年チームスチームパン「ああっ神さまっ」
2018年チームスチームパン「ビルの屋上に男が二人」
野良犬団「友たる証明」
Keys&Edge Project「『・・・from the moonlight』~月からの贈りもの~」
2017年Studio META「破片1.5」
劇団野良犬団「山の神 巽の神」
2016年グーフィー&メリーゴーランド「JUDY」
2014年異魂「獏の棲家」
2013年 DOGADOGA+『浅草紅團 ASAKUSA RED GANG』(シアターχ)
2012年 DOGADOGA+『贋作 春琴抄2012』 (浅草 東洋館)
2011年DOGADOGA+『贋作 舞姫』
DOGADOGA+『贋作 たけくらべ』 (浅草 東洋館)
2004年 サーカス劇場『リヴァイアサン』
劇団唐ゼミ☆ 2002年〜2013年所属
「ジョン・シルバー」「動物園が消える日」「少女都市からの呼び声」「鉛の心臓」「黒いチューリップ」「盲導犬」「お化け煙突」「ユニコン物語 溶ける角篇」(台東区篇より)「夜叉奇想」「滝の白糸」「ジョン・シルバー(続)」『鐵仮面」「ガラスの少尉」「恋と蒲団」「下谷万年町物語」「ジョン・シルバー 愛の乞食」「蛇姫様」「海の牙 黒髪海峡篇」「木馬の鼻」「吸血姫」「夜叉綺想」「唐版 滝の白糸」
【映像】
企業PVを多数出演
2018年「コンフィデンスマンJP」
「残業アイドル」山本泰彦監督
2010年 「テト」後閑広監督
2007年 「JOHNEN 定の愛」望月六郎監督
「わたしが子どもだったころ 劇作家・演出家・俳優 唐十郎」
【朗読】
2020年
ふぉーすてーじ古典怪談落語リーディングセッション『百鬼夜話 122to131』
ふぉーすてーじ「Ranpo Night 2020 江戸川乱歩 他 短編作品」
2019年ふぉーすてーじ「Ranpo Night」
ふぉーすてーじ「塔上の奇術師 〜少女探偵団〜」(河出書房新社)
2018年ふぉーすてーじプ「ワンス・アホな・タイム」
ふぉーすてーじ「宮沢賢治短編集Ⅰ」
ふぉーすてーじ「夜会 ~吸血鬼短編集~」(河出書房新社)
2017年 ふぉーすてーじ「夜会 〜吸血鬼作品集〜 」 (理論社)
「アメリカンゴシックナイト」
ふぉーすてーじ「まるまれアルマジロ」
ふぉーすてーじ「夜会 〜吸血鬼作品集〜」
2016年 ふぉーすてーじ「百鬼夜話57to63」
【オーディオドラマ】
2021年「壁」
2020年「ビルの屋上の男が二人」
「マザー」
「スンダランドをめざせ」
【演出】
2020年ばなな企画「100万回生きた猫」
チームスチームパン「ああっ神さまっ」
2019年ばなな企画『神さまの木のしたで』
チームスチームパン「貧乏お嬢様と金持ちお嬢様」
2018年ばなな企画『ユートとタクミのあおいいし』
チームスチームパン「窓」「マンホール」
チームスチームパン「ビルの屋上に男が二人」
チームスチームパン「マザー」
2017年ばなな企画『やさしいあくま』
2016年ばなな企画『100万回生きた猫』
2015年ばなな企画『なにもないねこ』
2014年ばなな企画『あらしのよるに』
【演出助手】
2017年Studio META「破片1.5」
2014年Studio META『職員室の午後』
2013年 DOGADOGA+『浅草紅團 ASAKUSA RED GANG』
【美術】
2020年三宅美奈子監督「Dal Segno」
2017年Studio META「破片1.5」
2014年異魂『獏の棲処』
2013年 DOGADOGA+『浅草紅團 ASAKUSA RED GANG』
異魂『太陽よ、汝は動かず』
DOGADOGA+『たけくらべ TKClub』
2012年 DOGADOGA+『贋作 春琴抄2012』
2011年 DOGADOGA+『贋作 たけくらべ』
唐ゼミ☆
「黒いチューリップ」「ガラスの少尉」「恋と蒲団」「下谷万年町物語」「ジョン・シルバー 愛の乞食」「蛇姫様」「海の牙 黒髪海峡篇」「木馬の鼻」「吸血姫」「夜叉綺想」
【演劇ワークショップ講師】
戸塚高校定時制演劇ワークショップ講師兼審査員 2009年
戸塚高校定時制演劇ワークショップ講師兼審査員 2010年
戸塚高校定時制演劇ワークショップ講師兼審査員 2011年
戸塚高校定時制演劇ワークショップ講師兼審査員 2012年
【その他】
2011年 大唐十郎展
「下着 アヴァンギャルド宣言-鴨居羊子の小径-」展
2010年 椿昇展『GOLD / WHITE / BLACK--Complex』
『前衛下着道 ―鴨居羊子とその時代 岡本太郎・今東光・司馬遼太郎・具体美術協会』展
2010 - present
2010 - present